12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

恵那市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第2号 3月11日)

まちづくり企画部長服部紀史君) 第三子以降について児童手当増額等何らかの支援策はとのお尋ねでございますが、第三子にかかわる支援策については、児童手当児童扶養手当の第三子加算など、国の制度基準による生活費支援を行っているところでありまして、市の独自施策としては病児保育利用料無料化のほか、放課後児童クラブ利用料半額減免を実施しているところであります。  

中津川市議会 2018-09-11 09月11日-03号

そこで提案ですが、ぜひこの県が行っている不十分な半額減免を、今度は中津川市でしっかりと支援できないでしょうか、質問いたします。 ○議長大堀寿延君) 教育委員会事務局長早川和子さん。 ◎教育委員会事務局長早川和子さん) 現状では、各クラブ利用料がかなり異なっております。半額減免した場合、補助額の不公平が生じることになりますので、現在は半額減免は考えておりません。 

岐阜市議会 2017-06-05 平成29年第3回(6月)定例会(第5日目) 本文

その上で、体育施設利用料については減免規定が設けられており、スポーツクラブに対しては利用料半額減免がされています。しかし、減免規定は平日の昼間に限られ、夜間、土曜、日曜、祭日の場合は適用されず、施設利用料が、クラブを運営するに当たって、支出額を大きくする要因の1つになっていると考えられます。  

土岐市議会 2017-03-02 03月02日-02号

てくるかもわかりませんけれども、やっぱりそういった検証もしていただいて、確認もしていただいて、土岐市は、市に対して、もしくは公民館に対してこういった貢献をしているんやというところも、当然団体方等もそういうふうな気持ちも持っていますので、ぜひともそういった部分も確認をしていただきたいと思いますが、それと、もう一個、NPO法人社会福祉法人というものも一緒に変更になるということだったと思いますが、これは他市の状況、今まで半額減免

多治見市議会 2015-09-18 09月18日-04号

それから、利用料保育料でございますが、月額 6,500円、ただし、非課税世帯につきましては半額減免となっております。 それから、現在、北栄放課後児童クラブで実施しておるモデル事業でございますが、まずは、活動場所として、学校施設を徹底活用していっていること。 それから、登録基本登録、これを午前8時半から午後5時と、延長登録、これを朝7時30分から夜の7時までの2つの登録区分を設けております。 

恵那市議会 2014-03-17 平成26年第1回定例会(第3号 3月17日)

次に、活動に伴う費用が補助されているかということでございますが、費用は補助しておりませんけれども、活動を支援するために各団体が使用する施設、これはコミュニティセンターでございますが、の使用料半額減免する制度を設けております。以上です。 ○議長(柘植 羌君) 深萱安信君。 ○5番(深萱安信君) 次に、同じような事業活動をされている公益法人恵那文化振興会につきましてお伺いします。  

恵那市議会 2012-12-20 平成24年第4回定例会(第4号12月20日)

まず、定住奨励金でございますけれども、これは固定資産税半額減免とセットで行っておりまして、新築住宅を取得されて、市外から転入された方を対象としておるものでございます。固定資産税半額減免と、それから、奨励金につきましては、1世帯当たり25万円を交付して、さらに、中学生以下のお子さんがおられれば、その方1人当たりについて5万円を上乗せをして交付させていただいておるというものでございます。  

多治見市議会 2011-12-14 12月14日-04号

多治見市では生活保護世帯全額非課税世帯半額減免措置がとられています。指定管理者制度も入札から随意指定にするなどと、全国的な取り組みがされています。多治見市におきまして、一つの学童保育から全小学校区に設置されるまでに三十数年の歴史をたどっています。 私も20年前に転居して、3人の親たち指導員さんと一緒に、自宅や指導員さんの家をお借りしながら、学童保育にかかわってきました。

多治見市議会 2007-09-20 09月20日-03号

それから、兄弟半額ということにつきましては、現在のところ、今、申し上げました新しいクラブを設置するとか、障害児の今の新しいことが変わるとかいうようなことを優先的に考えておりますので、兄弟半額減免なり、そういうことについては、現在、先ほどの答弁のとおり、まだ、考えておりませんので、よろしくお願いします。 

高山市議会 2006-09-19 09月19日-02号

それから、保育料減免でございますけれども、鹿沼市の方は第2子が2分の1、第3子が無料というようなことでございますが、高山市におきましても既に第3子への半額減免ということは実施をしているところでございます。さらに拡充するということにつきましては、先般の市長の公約の中でも検討が打ち出されておりますので、私どもとしても検討していきたいなと考えておるところでございます。

  • 1